WPigSoft

自作ゲーム置き場

スマホアプリ・FLASH・RPGツクール

荼毘に付したよ

役に立たないもの置き場

Godotで長々としたテキスト扱いたい時のアレコレ

目次

結論

キリのいい所でjsonファイルに記載して、一区切りごとにファイル分けると良いんじゃないでしょうか。そしてそれを適時読み込んで表示する形がプレイヤーに負担をかけないんじゃないかと思うんですがいかがでしょうか。

理由

筆者くらいの年代のお爺さんにはXMLファイルの方が扱いやすく感じるんですがGodotがXMLファイルに対応してくれてないのでjsonに書くしかないからです。ファイルを分ける理由はクソでかいテキストファイル時間かけて読み込んでプレイヤーを待たすの嫌でしょう?進行状態のセーブもめんどくさくなりますしね。

最後に

XMLとXSLでフォームを作ってlocalhost上に配置してphpで編集したデータを保存しつつjsonも作り出すという手法で非常に快適なシナリオエディット環境を整えました。筆者にできるんだから誰にでも簡単にできなきゃおかしいので簡単に環境構築してください。


ちのうしすうが鮪未満なので全てのお問い合わせに応えることができるとは限りません。

© 2024 WPigSoft