シューティングゲームを以下の仕様に変更しました。
- 敵を隙間なく配置可能にするため生成原理仕様変更。
- 通常弾でのエネルギー消費を廃止。
- 自機の移動に慣性が働いていたのを廃止。
- 自機の移動速度上昇。
- 最弱の敵から弾を廃止。
シューティングゲームを以下の仕様に変更しました。
シューティングゲームを以下の仕様に変更しました。
バリア無効攻撃があったりするともうちょい面白くできるだろうか。
雑魚の群を抜けるとボスがいて倒すとクリアという流れまでは作成。
雑魚の配置とかボスの調整してステージ数を増やせば完成かなあ。
BGMなんとかせにゃあ。
シューティングゲーム
ブラウザ上で動かすとめっちゃカクカクする……。
シューティングゲームの敵キャラがさっぱり思いつかないので開発止まってたり、
ローポリゴンなペストマスクをモデリングしたり、
RubyをWindows10にインストールしてRailsインストールしようとしてNokogiriが入らなくて困ったけどRubyの2.3.0アンインストールして2.2.4入れたら解決したり、
実際にWebアプリケーション動かしたら「ExecJS::ProgramError TypeError: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。」ってでるもんだからまた困ってしまって色々調べてGemfileの末尾に「gem 'coffee-script-source', '1.8.0'」と追記したら直ったり、
ハローワーク行ってITの仕事ないッスかって相談したら北海道から出ていけとやんわり言われたり、
アルバイト応募したら当然落ちてマジやべえみたいな感じです。
カテゴリー: Ruby on Rails, どうでもいい話
シューティングゲームの作成が難航してるのでちょっと脱線してRPGツクールVXAceでクソゲーを作りました。
クソゲー1
カテゴリー: RPGツクールVXAce, どうでもいい話