機能確認的な意味で二作ほど作っていたものをアツマールに投稿しました。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
WebGLソフト一覧
ブログランキング
機能確認的な意味で二作ほど作っていたものをアツマールに投稿しました。
・9以下の足し算
・9以下の引き算
・繰り上がりの足し算
・繰り下がりの引き算
・足すと10になる数字の組み合わせ
以上の暗算を練習するアプリです。
画面下部でうさぎと亀が競争して、問題に正解するとうさぎが進み、間違えるとうさぎが眠ってしまいます。
亀よりも早くゴールまでたどりつけたら勝ちという趣旨です。
ゲーム感覚で暗算の練習をできます。
カテゴリー: Android, Android Studio, iOS
概ねこちらのサイトの記事に従って順にやっていけばできると思ってたんですが、Xcodeのバージョンアップで非対応になってました。
上記の記事をベースにしてFirstViewController.swiftを
import UIKit class FirstViewContrroller: UIViewController { @IBOutlet weak var paramText: UITextField! override func prepare(for segue: UIStoryboardSegue, sender: Any?) { var secondViewController:SecondViewController = segue.destination as! SecondViewController secondViewController.param = self.paramText.text! } override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() } override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning() } @IBAction func backFromSecondView(segue:UIStoryboardSegue){ NSLog("FirstViewController#backFromSecondView") } }
と書き換えるとなんとかうまく動きました。
あとsegueはCustomeじゃなくてShowじゃなきゃダメっぽいです。
大元の記事の著者様に感謝を捧げつつ自分用にメモしておきます。